YouTubeのクリップ機能とは【動画の切り抜き方法が分かります】

2021-10-01
Youtube
YouTubeには快適に動画を楽しめるようさまざまな機能があります。

なかでも「クリップ機能」は誰でも無料で使える簡易的な動画切り抜き機能であり、気に入った動画のシーンを簡単に編集・共有して楽しむことができます。

たとえば、長時間のライブ配信のアーカイブを最初から見るのではなく、面白い部分や見せ場だけを切り抜いて見れたら便利だと思いませんか?

そんなときに「クリップ機能」を使えば、手間のかかる編集は必要なく、見たいシーンを5秒から60秒にまとめることができます。

本記事ではクリップ機能の使用方法、クリップ機能についてのQ&Aを詳しくまとめていますので、参考にしながらクリップ機能の活用に役立ててください。

YouTubeクリップ機能(切り抜き)とは




2021年1月にリリースが始まったYouTubeの新機能であり、クリエイターの動画の一部を選択し5秒~60秒の長さの動画をループ再生できます。

投稿者・視聴者の区分は関係なく、誰でも無料で特定したシーンを切り抜き動画としてユーザーと共有できる機能です。

投稿者や視聴者は、クリップを作成してURLを経由することで共有が可能となります。

ソーシャルメディアはもちろん、メールやテキストメッセージなどで直接共有することもできます。

動画をダウンロード・保存できる機能ではなく、あくまでも動画の一定範囲をループ再生したり、拡散・共有できる機能となります。

クリップ機能の対象条件


YouTubeクリップ機能は、実装済みとなった場合でも利用の対象外となる動画コンテンツが定められています。

・クリップ機能が実装前または、対象外の動画である
・投稿者がクリップ機能を有効にしていない
・子ども向けに制作された動画
・DVRを使用しないライブ配信
・8時間を超えるライブ配信
・配信中のプレミア公開

出典:YouTube公式ヘルプページ

クリップ機能に対応していれば右下にアイコンが表示される


クリップ機能が利用できる動画の場合、ハサミのアイコンの[クリップ]ボタンが選択できます。

2021年1月にリリースされた新機能につき、現在クリップ機能に対応しているチャンネルに限りがあります。(対応チャンネル下述)

また、YouTubeクリップ機能が対象となっている投稿者でも、動画投稿時にクリップ機能を無効にする設定がおこなわれている場合はクリップ機能の利用ができません。

クリップ機能対象の投稿者(2021年9月現在)


現在、一部のゲーム配信系のチャンネルに対応しており、将来的には全チャンネルでクリップ機能が使用できるようになるようです。

以下、現在クリップ機能が利用できるクリエイターの一例です。

・渋谷ハル
・弟者兄者
・Coco Ch. 桐生ココ
・A.I.Games
・ゆうなchannel

クリップの作成方法


クリップ(切り抜き動画)の作成方法の手順をご紹介します。

①YouTubeにログインし、クリップしたい動画を開きます。


②動画右下にある、ハサミのアイコン[クリップ]を選択します。


③タイトルを140文字以内で入力してください。


④動画の長さをドラッグで設定します。(5秒~60秒)


⑤クリックで共有方法の選択画面へ移行します。


⑥共有方法を選択し、完了です。


クリップ機能使用時の注意点


クリップは無料で利用できる機能ですが、YouTubeにログインした状態でないと利用できません。

ログインせずに[クリップ]ボタンをクリックすると、『クリップを作成するには、チャンネルを作成する必要があります』とエラー表示されますので、ログインを済ませておきましょう。

クリップの長さは5秒~60秒となっていますが、‘’〇秒~〇秒まで‘’といった直接指定も可能です。

元の動画が削除または非公開された場合、クリップの利用ができません。(限定公開の場合を除く)

元の動画がコミュニティガイドラインに違反している場合、クリップは削除されます。

YouTubeクリップ機能Q&A


動画の切り抜き機能についてのQ&Aにお応えします。

クリップ機能に許可は必要?


クリップ機能を有効にしているクリエイターであれば、許可は必要ないでしょう。(切り抜かれたくない投稿は、動画投稿時の設定でクリップ機能を無効にできるため)

YouTube上でループ再生されるクリップは、クリエイター側にとっても宣伝になるメリットがあるといえます。

クリエイターから「クリップしてほしい」との依頼や発言があったり、直接許可を得ていればなおさら問題はありません。

しかし、許可を得ずに収益化目的でクリップの転載、二次利用した製作者の許可のみ(他人の作成したクリップ)、切り抜き動画をさらに切り抜くなどの行為はやめましょう。

クリップ機能はスマホで使える?


スマホでもPC版でも操作方法はほぼ同じで、クリップ機能の利用が可能です。

手順は上述の【クリップ機能の作成方法】をご参照ください。

クリップ機能の設定を変更してもらうには


クリップ機能が無効になっている投稿での動画を切り抜きしたい場合、投稿者にコンタクトをとり設定を有効にしてもらう必要があります。

コメント欄やTwitterのDMから連絡すれば変更してもらえる可能性があります。

クリップ機能は投稿者に収益が入るの?


YouTube動画のクリップ機能は元の動画が30秒以上の場合、クリップへの広告搭載が有効ですが、広告料はつかず収益にはなりません。

あくまで動画の見せ場や名場面など、お気に入りのシーンを共有したり、SNSでの宣伝や拡散のために使用できる機能となります。

まとめ


今回はYouTubeの「クリップ機能」をご紹介しました。

難しい手順などはなく、スマホひとつで誰でも簡易的な切り抜き動画を作成することができます。

クリップ機能はクリエイター(投稿者)・視聴者ともに楽しめるサービスとなっていますので、YouTubeが好きな方にはぜひ利用してほしい機能です。

いつか自分のチャンネルを運営したいと考えている方や、編集作業に苦手意識がある方など、クリエイターになりたい方にもおすすめの機能なので、ぜひクリップ機能を活用してみてください。

YouTubeのその他便利機能も下記記事で紹介していますので参考にしてください。

YouTubeメッセージ機能に代わって連絡を取る方法4選!
YouTubeコメント翻訳完全ガイド!【使える翻訳WEBサイト・アプリ保存版】

おすすめ記事